石川県産最高峰の高級ぶどう、ルビーロマンを実食しました。
このルビーロマン、皮って食べられるんでしょうか?その辺も調べてみましたよ。
ルビーロマンのお取り寄せの最安値や偽物を見分ける方法については別記事「ルビーロマンお取り寄せ 値段最安値と安く買う方法と偽物の見分け方を解説!」をご覧くださいね。
目次
1粒ン万円?!ルビーロマンの味の感想

ルビーロマンは石川県産最高峰のぶどうと言われています。
藤稔という大粒のぶどうから採取した種を撒き、その中から味・色・粒の大きさなど調査を繰り返して選ばれた1本がルビーロマンだそう。
その人気は、偽物がネットオークションで出回ってしまうほど…
本物のルビーロマンの見分け方は別記事をご覧くださいね。
そんな最高峰ぶどう、ルビーロマンの味や食べた感想ですが、
- 皮離れが良く、プチっと実が弾けるようなのが印象的。
- みずみずしく、丸でジュースのような果汁!
- 子どもも食べやすいぶどう。
私の感想はこのとおり!
大きな粒が弾けて実が出てくる食感はルビーロマンならでは。他のぶどうもそれぞれ美味しさがありますが、ここまで皮と実が楽に剥がれる大きなぶどうって、あまりない気がします。
ちなみにルビーロマン、糖度は巨峰と同じぐらい。
でも酸味に関しては巨峰より控えめだというデータ(石川県砂丘地農業研究センター調べ)があるそうです。
ルビーロマンの皮は食べられるの?
弾けるような食感と、溢れ出てくる果汁がまるでジュースのようなルビーロマン。
とっても美味しいんですけど、気になったのは皮が食べられるのかということ。
調べてみたところ、「皮が食べられる」という記述は見当たらず、逆に「皮は食べられない」と書いている方がいらっしゃいました。
食べてみた感じでは、判断付かないんですよね…
同じ赤ぶどうの中でも皮ごと食べられる品種と比べてルビーロマンは皮離れが良いので、つい実だけ食べてしまうんです(美味しいので)。
口の中に残ったルビーロマンの皮をそのまま食べてみましたが、黒ぶどうと比べると皮の渋みは少なく、皮ごと食べられますとうたっている他の赤ぶどうと比べても、逆にルビーロマンの皮の方が渋みが少なくて食べやすいんじゃないかって感じたぐらいでした。
皮ごと食べられる赤ぶどうでも、熟し度合いによってはなのか、渋みと言うかえぐみが残っているものもありますからね。
ルビーロマンは完熟の状態で収穫するそうですし、皮もそれほど分厚過ぎないので、食べようと思えば食べられる感じでした。
でも公式サイトにも「皮が食べられる」という記述はないので、あくまでも自己責任で…
ルビーロマンは「種なし」と「種あり」があります

ルビーロマンは種なしと思われがちですが、実は「種なし」と「種あり」があります。
ほとんどが種なしで、実際に私が購入したルビーロマンも種無しでした。
種ありのルビーロマンには、種ありシールが貼られているんですって。
ただ、種なしの房にも種が入る事があるそうですよ。
種のありなしに関わらず、みずみずしくて美味しいルビーロマンには変わりませんので、楽しんでいただきたいですね!
1粒〇万円?石川県産最高峰ぶどう「ルビーロマン」の皮は食べられる?味の感想、さいごに
石川県産最高峰のぶどう、ルビーロマン。
とってもみずみずしく、弾けるように実が飛び出る感触は、1度は味わってみて欲しい逸品です。
大切な方への贈答品にも自信をもっておすすめできますよ。
華やかなビジュアルは、思わず歓声を上げてしまうほど。食べたらもっと幸せな気持ちになれる果物でした!